BLOG
ブログ

北海道版エコアパートに住もう④

だんだん日も短くなり、いつ初雪かという季節になってきました。
エコアパートの基礎もいよいよ佳境です。
IMG_2470.JPG
IMG_2456.JPG
今回も換気装置の給気にアースチューブを設置します。
150φのVU管を30mの長さで2本埋めます。
この敷地の土壌自体が、粘土質で水捌けが悪いので
アースチューブの埋め戻しを砂利で行い
基礎の暗渠も兼ねるように考えています。
IMG_2773.JPG
埋め戻しと土間コン打ちも終わり、基礎ができあがりました。
では木工事のほうは・・・。
IMG_2410.JPG
IMG_2397.JPG
武部さんの三笠事務所におじゃましました。
ここで木加工の刻みが行われています。
カラマツ材の梁を水分計で検品しました。
一応、構造材は15パセーントの含水率を目安にします。
IMG_2403.JPG
IMG_2714.JPG
大澤棟梁が墨み付けをしています。今回架構で使う樹種は4種類です。
土台にナラ、柱・梁にエゾ、トド、カラマツで、
すべて北海道産で無垢材です。
もちろん野地板や下地、仕上げ材に至るまで無合板で組み上げます。
下の写真は、若手が角ノミでホゾ穴を開けているところです。
IMG_2725.JPG
大工さんの奥にある大梁は、屋根にかかる15尺のカラマツの梁です。
2か月ほど前から発注していました。
それにしてもデカイです。
この梁が4本で、屋根のほぼ3割の荷重を負担します。
積雪量は2メートルに設定しています。
IMG_2747.JPG
IMG_2716.JPG
IMG_2720.JPG
刻みも進み、加工材がどんどん出来てきます。
下の写真は柱の束の小口です。長ほぞの込栓の穴が見えます。
IMG_2766.JPG
棟梁が現場で土台敷きの準備をしています。
もうじき建て方が始まります。
まだ雪は降らないで、と思いながら
天気予報を気にするこの頃です。
ではまた次回。     (田)