ブログ|札幌市の注文住宅や新築一戸建住宅の見学会やエコなイベント情報

2012年01月28日

雪が降る

♪ゆーきーはふるー
 あなたーはこないー♪
 ゆーきーはふるー♪
アダモちゃんはつけないでくださいね)
そうでした、行くのはわたくしでした。リフォームについて相談したいというお客様のお宅へ、お邪魔した雪の日です。百合が原でも、雪が多いと感じていましたが、甘かったです。
120128-1.jpg
交差点ですが、どこから車がくるのかわかりません
120128-2.jpg
「・・・そうですね。外廻り確認したいのですがこの雪で・・・」と言葉少なになりましたが、まだ先は長いので、少しづつ、少しづつ。
120128_1536~01.jpg
くるぶしから下は雪に埋まる駅前歩道

2012年01月27日

「現場の話、しましょうか?」

昨日の夕方のこと。
A田「現場の話、しましょうか?最近は、一服の飲み物を買いにゆくのと雪かきで仕事の時間をとられているんですよ・・・冷たいのでいいかい?ときいてもダメだっていわれるんですよ」
現場では午前と午後に休憩時間があり、職人たちはお茶を飲んだり、お菓子を食べたりします。この厳寒の頃、休憩時間の飲み物が冷たいということは許されないそうです。たしかに。
「・・・(お気の毒に)でも、その暖かい飲み物をたよりに職人さんたち頑張っているんですよ。ここはひとつ、よろしくお願いしますよ」と言うしかないです。
そんなA田さんが撮った写真をみつけました。設計はY端建築士担当。
120127-2.jpg
大きいですよ(写真:A田)
120127-1.jpg
根太(105*45)をいれてますね(写真:A田)
120127-3.jpg
リビングよりキッチンを見ています(写真:A田)
外壁廻りの耐力壁はモイスという建材でとっています。筋交いなしでも大丈夫。
上のほうのちょっと赤いところは、道産カラ松。小屋は登り梁です。
伊達エコビレッジのブログも宜しくお願いします
—— —— ——
関東からも「さむーーーいよ!」と声が聞こえてきますが、まあ、あれです。北海道は異国です。
今頃はどんなだっったかしら?と思い出してみましたら、東京あたりでは外で花も咲いていますよね。いいなぁ。
roubai100115-1.jpg
2010年の蝋梅
これ、本当に良い香りで大好きです。蝋梅が一年で一番輝くのはこの一月。

2012年01月26日

翻訳しています

「Iさん、駐車場で手を振ったのに無視しましたね」
「あ、ごめん。目をあけていられなかったの・・・」
とY端建築士に言われた今朝。駅から事務所までの6分ほどの間に指先はこごえ、息をするたびに肺がいたくなうような冷え込み。目も凍りそうでした。札幌でマイナス10℃くらいでしたが、勇払郡占冠(シムカップ)村ではマイナス31.1℃を記録したのとことです。
120126_0958~01.jpg
翻訳作業中のY端建築士
提案書を作成中のプロジェクトの施主はアメリカの方ということで、Sさんが書いたコンセプトを英訳中です。アメリカで暮らした経験がある建築士はたのもしい☆
120123_0855~01.jpg
雪かきもしますよ
120121_0854~01.jpg
樹木にもツララができます
子供の頃、友達同士で遊んでいるときはツララを食べていました。雪も。母と一緒のときに食べようとしたら叱られました。
120126_1402~01.jpg
この季節は飴を食べます。

2012年01月13日

そこは、忘れるところ

毎日まいにち、雪がふる札幌です。さらに、冷え込んでいます。そんな日々でも、Y端建築士担当の現場は動いています。A田さんは除雪作業を続けているとのことで・・・・冬場の現場は肉体的にも物理的にも非常に厳しいということですね。
昨日の夕方、後ろからY端建築士の「ひとりごと」が聞こえてきました。ご機嫌のときは「ひとりごと」が多くなるY端建築士。
Y端建築士「うーん・・・こんな感じしかないのかなぁ」
資料をとるついでにY端建築士の手元をのぞきこみ「そこは○○○のほうがいいんじゃないんですか?」
Y端建築士「・・・いやぁー、そういわれると、それがいいんですけどねぇ・・・むにゃむにゃむにゃ」
「手間を忘れるんですよ。そんなところは」と勝手なアドバイスをしました。
手間をかけるということは、お金に関ってくることではありますが、「きれい」は大切です。
120110_0855~01.jpg
片栗粉のような音がする新雪
120111_1713~01.jpg
外出したことを強く後悔したとき・・・八甲田山の兵隊のようになりました(コートを見下げ)
****** ****** ******
「イケメン」その言葉を何気なく使う自分もいかがなものかと思うけれども。今年は「イケメン」に恵まれる年になるかもしれない(※1)、と期待をしているこの頃です。先日お世話になった、救急外来のドクターもイケメンでした。3分にも満たない診療時間でも、その物言いとおきれいな顔だけでありがたい気持になるものです。昨日の札響ニューイヤーコンサートの指揮者はイケメンの柳澤寿男さんでした。普段のコソボのお話もとても興味深いものでした。
・コソボ国内で手術することは危険が伴うので、ドイツまで行って盲腸の手術をした
・夏は40℃、冬は-20℃にもなる厳しい気候風土
・毎日ある計画停電は、何時に停電になるかわからない(EVに乗るときは用心する)
・魚は傷むことが多い(生ものは食べないほうがよい)
など、良いお話はひとつも無かったのですが、何故かコソボへの愛着や親しみを感じるものでした。どうしてかなぁと疑問を残しつつ、演奏を聴いていると想像できたことがあります。音楽を通してのコソボへの想いがあるのではないでしょうか。「戦いも国境も越える力が音楽にはあるのです」とアンコールのときの言葉。良いライブ初めとなりました。
※1・・・どうこうしようというのではありません。お会いできるだけで恵まれるのです(はーと)。
120112_2101~03.jpg
相変わらず、ビオプラス西條デザインの仕事ぶりがわからないブログですーーー☆

2012年01月06日

仕事始め2012

新春のお慶びを申し上げます。
2011年はずっと続いてゆくのだろうと思いながら、一年に一度この言葉を書けることに感謝した2012の新春。
仕事始めは、代表Sさんより追加でプリントした年賀状のミスを指摘されたIです。「あら!なんでそんなことになったのでしょうねー」ととぼけてみました。
120106-9.jpg
昼食から年初のミーティング・・・「みんなで顔合わせて食べるんですよね?」と確認。
120106-8.jpg
お弁当は「自然食・ホロ」さんから宅配していただいたもの。宅配してくださったために、お店のオープン時間を遅くしてくれた様子で・・・恐縮です。
・玄米おむすび(自家製梅干入り)
・菜の花としょうがのおむすび
・高野豆腐の春巻き
・スルジェ農園平飼卵のたまごやき
・キヌアのカレー風味ポテトサラダ
・黒豆のみぞれ和え
・昆布とこんきゃくのつくだに
・ヤーコンの味噌漬け
・大根、長芋、れんこんの煮物
大変美味しくいただきました。ごちそうさまです。
ひき続き
120106-10.jpg
全体スケジュールの確認
120106-11.jpg
今日はなんだかおされしてませんか?S専務・・・(夜の予定があるんですよね)
—各人の新春の一言—
代表Sさん「仕事も畑も趣味もがんばります」
S専務「エコビレッジに移住したい」
Y田さん「がんばらない」
Y端さん「健康第一」
A田さんは保留
I若「変わるぞっ☆」
120106-7.jpg
今年は笑えるブログを書こうーと思っていたら「なんかさー、うちの仕事ぶりがわかんないんだよねー。もっとさ、現場の記事をアップしてゆこうよ!」と代表Sさんの意見でしたので、「現場みてないからなー。Y端さんが現場記事をアップしてくださいよー(キラーン)」とY端建築士に転嫁したのでした。おほほ。(現場ブログはアップしているほうが飽きてしまうという問題があるんですよね)
今年もどうぞ宜しくおねがいいたします。
****** ****** ******
今朝は夜から降った新雪がきれいでした。
120106-1.jpg
120106-2.jpg
120106-3.jpg
120106-4.jpg
120106-5.jpg