北海道農業高校のガーデニングコンテストも楽しみの一つですね。
ガーデニング甲子園・・・って言われているようだけど、ここは札幌
大通り公園だよ。今回ピカイチの作品!だけど大賞では無かったね。
北海道新十津川高校の作品『魅緑の里』
ディスプレイはプロ顔負けの出来栄えですよ。良く出来ました◎
自然食 ホロ
オーガニックな衣・食・住をテーマにした講座と食の
イベント『オーガニックカレッジ2014』の開催
が近づいてきました。
昨日はイベントでオーガニックランチを提供してくれる
『ホロ』さんへランチと打ち合わせに出かけました。
ほっこりする玄米菜食のランチはご飯とパンの2種から選びます。
いつも迷っちゃいますが、この日はご飯をチョイス!
ウマイ!というかイイネ!心と体にいい食事です。
今回のイベントでは、安曇野の穂高養生園からお呼びした
野本弥生さんの交流会料理の仕込みを、ホロさんに協力
してもらうことになつています。
次回は養生園の話をしようかな・・・・・
オーガニックカレッジ2014は好評で定員まであと
10名ほど・・・少し席を増やそうかなと考えています。
過去最高人気の交流会は5名定員を増やしましたのですが、
すでにキャンセル待ちになっています。 詳しい情報は
菜園NOTEと菜園CALNDAR2014年版が発売!
先週末から道内以外の大きな書店さんに並んでいます。
畑作業の管理手帳がほしくて自分で作ってしまい、
発売してからあっという間に6シーズン目を迎えました。
いつ辞めようかと思いつつ、毎年作ってしまいます。(笑)
帯の色を毎年変えていて今年はピンクになりました。
最近は似たような手帳やノートが出回って来ましたね。
過去の畑の状況などを比べることが出来るので毎年記録して
おくと後々助かっています。
カレンダーはもっぱら家族の予定でびっしり埋まっています
が、家族みんなの予定管理に使うと、とっても便利ですよ。
近くの書店にない時はアマゾンか菜園生活.comで購入できます。
レタスのコンパニオンプランツ。
丘珠有機農園ヒバリーヒルズ内のMY菜園です。
今年の目標の一つ、葉物野菜をフルシーズン栽培すること。
例年、夏場に虫との食べくらべに敗れて、途中で放棄。
でも今シーズンは、レタスをコンパニオンプランツにし、
2畝のベッドをローティションしながら上手く行っています。
両サイドをキク科のレタス3種とシュンギクでガードして
中2列をコマツナ(2種・早生と晩生)ミズナ・ミニチンゲンサイ
などのアブラナ科の種をまき、パオパオ(不織布)のべたがけ栽培。
雨が少なかったので、まめに水やりもしていました。
2畝目は2週間ほどづらして、同じように種をまきます。
アブラナ科の野菜は成長が早いので、間引きながら、柔らかいうちに食卓へ。
成長の遅いレタスも間引きながら食べ、アブラナ科の野菜を食べ終えて、
もう一度種をまき、2回目が成長した頃には、ちょうどレタスも大きくなってきました。
追肥は米ヌカで「えひめAI」ボカシ肥を作ってまきました。
この調子で、虫の食害をさほど受けずに、夏を乗り切れるといいけど・・・